デン氏の近場か海外の旅行記

国内外問わず、旅行や登山など様々な「出先での出来事」を綴るブログです。フィルムカメラとGoPro FUSIONを携えます。ノスタルジックな雰囲気が好み。

デン氏の近場か海外の旅行記

登山
海外旅行
カメラ
SITEMAP

最新!インド列車でのクラス・座席の選び方 〜WLとRACについても解説〜

スポンサーリンク

f:id:wkldpiqbl:20190704191918p:plain
インド旅行に欠かせない乗り物といえば鉄道ですよね。
一昔前までは遅延するイメージが強かったインド鉄道ですが、
現在では比較的快適に利用できました。
そこでこの記事では最新のインド鉄道についてまとめていきます。
今回は予約する列車の選び方編です。

インド列車のクラスとは?

f:id:wkldpiqbl:20190707150235j:plain
列車のクラスは寝台列車か違うかで
表記の仕方が異なります。
予約する際も記号が異なるので
どれが寝台列車なのかすぐわかるので便利です。

ここでは日本人旅行者の選択肢に入りそうなクラスを
厳選してまとめてみました。

夜行列車

2A

エアコン付き2段ベッドが向かい合った車両です。
利用者にはインド旅行者やお金持ちのインド人が多く、
防犯の観点からも選択する日本人も多いクラスです。

値段はひとつ下の3Aと比べると2倍弱します。
安心と快適さをお金で買うと行ったところでしょうか。
座席数が少ないので予約するならば早めが良いでしょう。
他のクラスと比べるとキャンセルする人が少ないです。

3A

エアコン付き3段ベッドが向かい合った車両です。
2Aクラスの半分の値段といっても、
中流階級以上のインド人が大多数を占めます。
快適さは2Aより劣るかもしれませんが
最低限の注意をしていれば
まだまだ安心して利用できるクラスです。
筆者は夜行列車の時に3Aを利用していました。

SL

エアコンなし3段ベッドが向かい合った車両です。
座席は3Aと変わらないですが、
エアコンがないのと、シーツが支給されません。
窓は開けれますが、夏に駅などで停車した時は辛いです。

ひとつ上の3Aクラスの1/3程度の値段なので、
多くのインド人が利用します。
バックパッカースタイルの節約旅行者が
よく利用するクラスです。
筆者は日中移動の際に利用していました。

夜行列車以外


インド鉄道には夜行列車だけでなく、
日本の特急列車のようなタイプの車両もあります。

EC

エアコン付き4列シートの車両です。
このタイプの車両では1番高価な列車です。
外国人観光客が多い観光列車がある区間などでは
よく目にする車両ですが、
その他の路線ではあまり見かけませんでした。

CC


エアコン付き5列シートの車両です。
革張りの座席は座り心地が良く、
日中移動という比較的短い時間に乗るのであれば
こちらのクラスで十分だと思いました。


座席

f:id:wkldpiqbl:20190707150319j:plain
長距離・長時間、列車に乗り続ける夜行列車では
座席の選択がとても重要です。
ここでは夜行列車3A・SLクラスでの
座席選択についてまとめます。

座席紹介

f:id:wkldpiqbl:20190706213822p:plain
廊下側から見た3段ベッドの様子を
図で表してみました。

f:id:wkldpiqbl:20190706213832p:plain
こちらの図は真上から見た様子です。
1番下の座席は共有のようで、
図で示すように座る位置は一応決まっています。

UB(Upper Bed)

3段ベッド最上部の座席です。
天井に近いところなのでプライベート空間を確保できますし、
寝ている時に廊下を通る人を気にすることはありません。
常にベットとして機能するので、
日中もグダグダしていたい人におすすめ
です。

デメリットはそこまで登るのが大変だという点です。
荷物を上げれない場合は最下部の座席の下に
きちんと鍵をかけておきましょう

また、窓からの景色も楽しめません。


MB(Middle Bed)

3段ベッドの2段目の座席です。
そこは日中、背もたれとして機能しており、
夜にベットとして利用します。
そのため日中は1段目の人と座席を共有する必要があり、
プライベート空間はありません。
1段目の人が寝たいといえば、
日中でも強制的に横にならざるを得ません。
1番予約しやすい席ですがおすすめはしません。

LB(Lower Bed)

3段ベッド最下部の座席です。
プライベート空間が保てない点はMBと同じですが、
床に近い分、トイレへ行くなど行動しやすい座席です。
座る位置も窓側なので窓を眺めるのが好きなのであれば
LBを選択するのも良いでしょう。




f:id:wkldpiqbl:20190706213844p:plain
通路に面した2段ベッドの座席です。
広々としているために
予約できたらラッキーな席です。

SU(Side Upper)

3段ベッドの通路を挟んで逆側の2段ベッド上部です。
常に2段ベッドとして機能しているため、
プライベート空間が保てますし、
上部ということで防犯の視点からも良い座席です。
普通に座っても頭に天井がつくことはありません。

窓からの景色は見えないことくらいが欠点でしょう。

SL(Side Lower)

2段ベッドの下の座席です。
こちらも常にベットとして機能するので広々とした空間で、
こちらの座席では車窓からの景色も楽しめます。
車窓から眺めるのが筆者にとっては1番良い席です。

一方で通路に面しているため、
防犯対策をしっかり行う必要があります。
夜に通路を通る人が気になり、
寝られないこともあるかもしれません。

おすすめの座席は?

f:id:wkldpiqbl:20190707150357j:plain

防犯性が高い座席が良い!

UB(UpperBed)かSU(SideUpper)がおすすめです。
やはり高いだけで荷物が目につきににくなります。
もちろん最低限度の対策は必要ですが、
海外旅行に慣れていない方や、
高価なカメラを持っている方などはここにした方が良いでしょう。


車窓からの景色を楽しみたい!

LB(LowerBed)かSL(SideLower)がおすすめです。
SLは窓を独り占めできますが、
人気の座席なのでなかなか予約できません。
確実なのはLBです。

のびのびと乗っていきたい

SU(SideUpper)かSL(Side Lower)がおすすめです。
2段ベッドの座席なので
天井が高くのびのびリラックスできます。
予約しにくいのがデメリットです。


予約するときのステータス(WL・RAC)

f:id:wkldpiqbl:20190707150508j:plain
座席を予約する際に、通常は残りの座席数が表示されていますが、
「WL」「RAC」といったステータスの列車があります。

WLとは?

WLはWaiting Listのことです。
WLは「キャンセルがでたら電車に乗れるよ」で、
電車に乗れることは確定していません


例えば「WL10」となっていれば、
自分の前にWL1〜WL9の9人が
キャンセル待ちをしていることを示します。
乗車日までに10人がキャンセルして初めて
その電車に乗ることができます。

RACとは?

RACはReservation Against Cancellationのことです。
どちらも簡単に言えばキャンセル待ちなのですが、
RACは「どの座席かは確定していないけど、
電車には確実に乗れるよ」というもの
です。

WLやRACでも予約するべき?

RACであれば席はどこであれ、
乗車はできるので予約するべきです。
それではWLはどうでしょうか?
予約すべきでないのでしょうか?

そんなことはありません。
乗車日まで1週間ほど時間があるのであれば
予約しておいても良いでしょう。
次の日の予約で「WL100」となっているようなら
乗れる見込みは薄いので違う選択肢にすべきです。


さいごに

インド列車でクラスや座席選択についてまとめました。
高価なカメラを持っているなど、
少し心配な方は3AクラスのSUがおすすめです。
それ以外にも自分の予算に合わせた選択をしてみてください。

Indian Railway2 ~Video for just watching~ 世界の車窓動画 インド鉄道編2 ただ流しておくための動画